三笠宮さま逝去を受け、愛媛県松山市は27日、弔意を表す記帳所を市役所本館に設置した。本葬にあたる「斂葬(れんそう)の儀」の前日まで、平日は1階ロビー、土日祝日は正面玄関で、午前8時半~午後5時15分に受け付ける。
 午後3時の設置後、逝去を悼む市民が来庁。市内の男性(82)は「戦中戦後の中、皇族の中で最も親しみを感じていた方。頑張っておられたので残念」と話した。
 27日は八幡浜市も八幡浜、保内の両庁舎に記帳所を設けた。県は28日から県庁本館2階の県民総合相談プラザで、午前8時半~午後5時15分に受け付ける。土日祝日も開設する。